第2回共闘祭

コメント(0)

第2回共闘祭について紹介します。

第2回共闘祭

 第2回目の共闘祭です。無限に湧く敵たちを制限時間内にどれだけ倒せるかでもらえるポイントが変わってきます。前回とほとんど同じですが、今回からスキップチケットを使ってスキップできるようになったのが、良アプデですね。

ルールの理解

 難易度は3種類あり、それぞれ推奨戦闘力は2500、3200、4000と前回よりパワーアップしています。回数制限はないので、時間のある限り挑むことができます。

 また、個人の報酬とは別にそれぞれの難易度に殲滅目標数が設定されており、その目標を達成すると全員に報酬がもらえるようになっています。私がログインした時点ですでに☆と☆☆☆はすでに目標達成されていたので、皆さんお強いor目標設定が少し甘めにしてあったかどっちかでしょうね。前回がちょっとアレでしたからね。

☆☆☆

 とりあえず☆~☆☆☆を初見でやってみた結果を載せています。☆と☆☆はそんなに大きくは変わりませんが、やはり☆☆☆は倒した数に比べて、だいぶポイントが多くなるので、周回するならやはり☆☆☆をスキップしていきましょう。スキップする際には「そのステージで1番多く討伐した際の人数と獲得したポイント」が付与されるので、まずは手動で最高得点まで上げて、それからスキップチケットを使うのがベストです。スキップチケットも有限なので、基本は手動で回るということを忘れないようにしておきましょう。

イベントボーナス

 取得していないので見にくくて申し訳ないのですが、イベントで獲得できる「共闘ポイント」を増加させるための特効キャラ、ソウルが用意されています。今回のガチャキャラである2人は100%アップ。共闘ポイントと交換で手に入れることができるキャラは30%アップ。サンタキャラも30%アップです。

 ソウルはイベ交換所で手に入れることができるものが10%アップ、3%アップと結構大きいので、ちょっと大変ですが、最初は手動で40万ポイント稼いでソウルと交換し、それから最高記録を更新⇒スキップが1番ロスが少なくていいですね。

チャレンジ

 イベント用の特別チャレンジも用意されています。累計ポイントによる報酬の他、ガチャやイベ報酬で手に入れたキャラを強化するなどのチャレンジもあるので、目標にしてみましょう。スキップチケットもここで手に入れることができます。イベント期間は長いので、毎日コツコツと進めていきましょう。

 

ショップ

 「解放ソウル」が「ポテンシャル解放珠」に変わったくらいで、大きな変化はないですね。今回からスキップチケットが加わったおかげで、だいぶポイントの取得が楽になりました。とはいえ全部取得するのは大変なので、やはり厳選していきましょう。

 蘭の魂は獲得しておきましょう。竜胆はお好みで。あとは入手機会の少ない「ポテンシャル解放珠」を優先獲得。SRキャラは特効目的で取得。あとは不足している素材から順次獲得していきましょう。

まとめ

  • 前回とほぼ同じ
  • スキップチケットで周回が少し楽になった
  • ☆☆☆で最高ポイントを取ってからスキップ周回
  • 特効も忘れず入れておこう

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×